アートセンターサカモト 栃木文化社 BIOS編集室

「伝統と文化―下野手仕事会―」No.14

栗田 英典 -表具-

思いもよらぬ職人 表具師となって

人生は、どこでどうなるかわからない。手先が器用でもない私が、表具師になりました。

公務員の家庭でのんびりと育った私は、高校生になっても就職先が決まらずにいました。夏休み、アルバイトをした先が表具店でした。当時の世の中は、バブル崩壊前で好景気に沸いており、職人も立派に生計ができていました。

表具店の親方は、卓越した技術の持ち主で、作品を観る人に感動を与えました。そして、私には後継者不足を訴えたのです。無垢であった私は「それなら、俺がやってやる」という気持ちになり、「表具」の世界に飛び込んだのです。

その後、全国表具内装連合会会長、向井一太郎氏の内弟子として6年間修行。内弟子が7人いましたが、私以外全て表具店の息子であり、跡継ぎでした。このような世界で負けず嫌いな私は、早く仕事を覚えようと人の何倍も努力しました。これが会長に認められ、高価な表具作りを命じられるようになりました。

私の信条は、「誠心誠意」「向上心」であり、私の宝です。

表具師の仕事は、書家、画家の裏方です。

作品を「花嫁」に例えれば、華やかな着物を着せ、ある時は、寂の中にも美しく優雅に仕上げます。出来上がった作品を見たとき、表具師になって本当に良かったと感じます。後継者不足の問題もありますが、日本の伝統文化は、消えるものではありません。

今、表具界が大きな評価を得なくても、地道に頑張り続けたいと思っています。

(文:栗田 英典/下野手仕事会40周年記念誌『下野手仕事会四十年之軌跡』P44-45より)

下野手仕事会四十年之軌跡

下野手仕事会40周年記念誌『下野手仕事会四十年之軌跡』

発 行 日
2013年9月1日 第1刷発行
編   集
下野手仕事会四十周年記念誌編集委員会
発 行 人
下野手仕事会
編集・制作
有限会社 アートセンターサカモト
〒320-0012 栃木県宇都宮市山本1-7-17
TEL:028-621-7006 FAX:028-621-7083

[定価]本体2,000円+税

©Shimotsuketeshigotokai.2013.Pronted in Japan

ISBN978-4-901165-06-8

◇問い合わせ先

下野手仕事会 会長 藤田眞一 TEL:0287-93-0703

(有)アートセンターサカモト TEL:028-621-7006

栗田 英典

昭和43年、宇都宮市生まれ。高校卒業後、全国表具内装連合会会長向井一太郎氏の内弟子となり6年間表具の修業をする。その間、東京表具職業専門高等学校卒業。平成4年、栗田表具開業。6年、栃木県技能競技大会表具の部で1位となり県知事賞を受賞。13年、厚生労働大臣技能士一級認定。栃木県表具内装連合会理事・宇都宮支部長。

〒329-1115 宇都宮市下田原町3258-11

TEL:028-672-0997