
記事一覧
-
No.7
Art Planet Amour展 ~福島の空とヨーロッパの海~
惑星の愛を表すことは、世界に希望の種子を植えること。仏日友好160周年記念事業「ジャポニスム2018・響きあ...
-
No.6
水と土の芸術祭2018
2009年から始まり今年第4回展を迎える「水と土の芸術祭」は、「私たちはどこから来て、どこへ行くのか~新潟の...
-
No.5
パリに生きる新潟の作家たち
フランスに拠点を置き、パリを中心に世界で活躍する作家7名による展覧会を開催します。彫刻、絵画、写真、デザ...
-
No.4
企画展[共鳴する魂 関谷富貴と小山田二郎]
太平洋戦争終戦後、深い傷を負った日本で鮮烈な作品を生んだ二人の表現者が初めて出会います。一人は生前一切の...
-
No.3
企画展【浮世絵で楽しむ源氏物語】-「偐紫田舎源氏」の世界-
「源氏絵」と聞いて日本人がまず思い浮かべるのは、平安時代の小説『源氏物語』を絵画化した雅な絵巻かもしれま...
-
No.2
おもちゃ絵の猫 - 長井裕子著『国芳一門の猫絵図鑑―ねこのおもちゃ絵』-
「おもちゃ絵」は、読んだり切ったり組み立てたりして遊ぶ、子供向けの浮世絵です。着せ替え人形やマンガ、ゲー...
-
No.1
秋季特別展 【没後100年記念 小林清親展 -新しい時代の息吹と浮世絵の終焉-】
「最後の浮世絵師」と呼ばれる小林清親(1847~1915)。清親は、文明開化の波に押され、浮世絵界が衰亡...